活動記録

2024
9月
08
第3回WEBセミナーのお知らせ
“ 2024年「教室のセミナー」の最終企画となります。 排泄は、「食事⇒消化⇒排泄」のメカニズムで行われます。日頃より排泄ケアを提供する場面で「あれ?」「これ?どうしたらいいのかな?」と悩みを抱えながら実践している皆様に、必要な基本を「なるほど・ザ・はいせつのいろは」をテーマに3回のシリーズで行っています。今回は、施設内における介護士、看護師などが排泄に関する情報を共有するために必要な情報をお伝えする内容です。参加される皆様に、少しでも排泄ケアの手助けができる内容でのセミナーです。是非、ご参加ください。                     NPO法人 コンチネンス協会北海道支部 教室担当一同 チラシ 申込はこちらから☟ http://continence.jp/wp/wp-content/uploads/2024/09/250820984a3542a010ab834313c07f86.pdf ”
8月
06
中級セミナー中止のお知らせ
“ 10月5日6日、11月9日10日に予定しておりました第33回コンチネンス中級セミナーにつきまして、定員を満たすことができなかったため、今年度は中止することとなりました。   受講希望された方、講師、企業の皆様には大変ご迷惑をおかけいたしますこと、深くお詫び申し上げます。 北海道支部 嶋宮 ”
6月
2023
11月
10月
23
第14回コンチネンス初級セミナーin 札幌が開催されました!!
“ 山の紅葉も始まり、秋も深まって来ました。寒い冬が少しずつ近づいてきています。  札幌支部では6月、7月に初級セミナーそして9月30日に初級フォローアップセミナーの終了をむかえました。  受講生は21人で、初日の受付で迎えた表情は、意欲にあふれた表情に満ちていて、とても清々しく、私達スタッフも圧倒されました。スタッフ一丸となってセミナーを成功させよう、そしてそれぞれの職場に持ち帰って頂き、学びを広めて貰えるよう、がんばろうと尽力しました。  受講生の職種は様々でしたが、グループワーク(以下GW)ではみんながひとつのテーマを真剣に話し合い、取り組んでいました。  最終日は、メンバーが役に成り切って排泄の悩みを相談するGWでした。どの役も演技が素晴らしく、思わず見入ってしまいました。さらに、短期間でここまで人間関係が育くまれるものかと感心しました。  最終日の発表中に、仙台から受講してくれた方の飛行機が欠航と分かり慌てましたが、タスクの賢明なフォローもあって便の変更も叶い、無事に発表まで終える事ができました。  受講生の皆さん、お疲れさまでした。そして講師の先生方、役員のメンバーもお疲れ様でした。すばらしい時間を有難うございました。                                北海道支部役員:M.O ”
22
Eキット勉強会に参加しました!!
“  4年ぶりの初級セミナー終了から1か月、修了生対象の「Eキット勉強会」を開催され、第14回初級セミナーを修了した7人が参加しました。 Eキットとは、コンチネンスケアに関する市民への啓発活動のために、日本コンチネンス協会が作成した研修資料です。初級セミナーの受講を終了した協会員が、地域に根差した活動を行う際に活用されています。 初級セミナーである程度の知識を学びますが、それを「誰かに説明する」となるとただ読むだけではない大切なことが見えてきます。同じ説明をしても受け取る側によっては「当たり前」だったり「チンプンカンプン」だし、より詳しく知りたいことは対象となる集団によって全然違いますし、厳密に言えば参加者一人一人違います。最初は信じられませんでしたが、少しの工夫でどんな人にでもピッタリな資料に作り替えられるポイントや、どんな場面にも対応できる応用術を知れた事は勉強会でしか得られない大きな収穫でした。 と恰好付けたのですが本音はセミナーで習ったことは半分以上忘れていてすぐに思い出せません。覚えていると思ったことでも手を挙げて発言するまでの自信は無いし、間違えたらいやだから言わないでおこう、誰かが言ってくれるだろうなどの思いが先立ってしまい、勉強会というより説明会のような感じになってしまいました。しかし先ほど挙げた大きな収穫があったのは事実ですし、自身の再学習への思いを奮い起こせた事、「まずは身近な人の排泄に対するストレスを減らそう」という視点を確固たるものにすることが出来、コンチネンス協会の活動理念「すべての人が気持ちよく排泄のできる社会へ」の入り口にピッタリの勉強会でした。 私たち協会員や修了生は、一人ひとりの手に届く「排泄のことで困らない」社会作りを広めていくための活動を行っています。私はまず、来年度の道北エリアでのミニ講座開催に向けて準備を始めたところです。(受講生N)   「私も研修会や市民講座を開きたい」という初級セミナー終了されたみなさん、ご興味を持ってくださった方は、このホームページの「お問い合わせ」フォームからご連絡ください。ご連絡お待ちしています。 ”
10
第2回WEBセミナーのご案内
“ 記録的な猛暑の夏も終わり、紅葉の秋を感じる季節になりました。 芸術の秋、スポーツの秋、食欲の秋を楽しんでいらっしゃるでしょうか?   第2回目 Webセミナーの開催が近づいてきました。 今年度は排便の便秘について1回目では講義、第2回目では事例検討を行います。 便秘のケアについて、お悩みの方はお誘い合わせの上、ご参加下さい。 きっと、何か良い方法があるはずです!一緒に考えてみませんか?   ご参加お待ちしております 詳細と申し込みはは案内ちらしをご覧ください ↓↓ http://continence.jp/wp/wp-content/uploads/2023/10/3e3a40752e628bf8c441c7f94cd51f06.pdf ”
01
2023年コンチネンスデイ~市民公開講座~のお知らせ 【まだまだ 応募間に合います!!】
“ NPO法人日本コンチネンス協会は、毎年11月をコンチネンス月間として全国各地で市民の皆様向けのイベントを企画しております。 北海道支部の今年のテーマは 「~人生100年時代、気持ちよい排泄とは~ 気持ちのよい排泄、興味関心のある方、是非参加してみませんか?」  下記日程と内容で 市民公開講座を開催致します。ぜひぜひ多くの方がの参加をお待ちしております。 *開催日時:2023年11月11日(土)10:00~12:10 (9:50 ~開場)*会 場 : 札幌ヤクルト本社 9階大講堂     札幌市中央区大道西6丁目大道公園ビル (地下鉄大通り1番出口 徒歩3分) 1. 健康と腸の関係  札幌ヤクルト販売(株) 腸トレマスター     板垣 江理奈 氏2. 知っていますか?骨盤底筋 -鍛えて快適な生活を      NPO法人日本コンチネンス協会 コンチネンスリーダー    宮田 照美 ...”
5月
13
2023年初回オンラインセミナー(Web開催)無事終了
“ 日曜日にもかかわらず、参加者16名(会員5名)の多数の参加があり、今年度初のセミナーを無事終了することが出来ましたことに深く感謝致します。講師はWOC畠山誠先生より「便秘の基本を振り返ってみよう!」、展示企業は太陽化学株式会社による「サンファイバーのご紹介」でした。そこで、改めて排泄ケアに必要となる知識を深めることができました。また、忘れていることを学習する機会となっていることや参加者からの質問や実践での悩みを聞き、講師と参加者で解決策を考える機会となり、とても良い交流に繋がったと思っています。肉体は歳なりに変化しますが、腸内環境を整えるための資源は変化していますし、私自身にとって最新の情報を知る機会にもなりました。オムツ製品も新製品が出ていますし自身のケアに繋がる必要な情報をキャッチ出来る機会であることを改めて痛感しています。排泄に必要な最新情報を得る場としても一人でも多くの方に参加していただければと願っています。次回は2024年1月27日ですので、乞うご期待。 北海道支部 副支部長 佐藤明美 ”
3月
12
11
2023年度WEBセミナーのお知らせ
“ 桃の節句も過ぎ、雪解けも進み、春めいて参りました。 卒業や進学、引っ越し等でお忙しい方もいらっしゃると思います。 落ち着いたら頃は新年度ですね。   2023年度もWebセミナーを2回企画しております。 過去にWebセミナーを受講されました方から、【便秘】についての学習会のご要望が多数あり、今回は排便の便秘についての介護、看護職の方を対象としたWebセミナーを企画しました。 Webの環境があれば、全国どこからでも参加可能です。 4月便秘についての講義。2024年1月には、事例検討を企画しております。 便秘のケアについて、何か良い方法はないのかしら?この方の便秘はどうしたらいいの?などなどお悩みの方は是非、お誘い合わせの上、ご参加ください。 2023年度も2回同時申し込みの方には、割引あります。 お待ちしております。   詳細とお申し込みは下記からお願い致します。 ⇩ http://continence.jp/wp/wp-content/uploads/2023/03/520c4f7dbed9945229e8c661f9ac0df3.pdf”
05
2月WEBセミナー開催しました!!
“ 2月18日(土)2022年度シリーズ化した4回目のWEBセミナーが開催されました。 「排尿ケアの基礎のきそのキソ」と題して 1回目は 基礎排尿の仕組み 2回目は 基礎アセスメント・ケア 3回目は 排尿ケアに活かせる道具 4回目には 現場の事例から学ぶケア として、実際の事例を基にグループワークを行いました。 今回の事例検討は、初回から参加者してくださった方は、学んできたことが活かされたのではないでしょうか? グループワークでは活発な意見が出され、事例の方に必要なケアが発表されました。 みなさんの発表を聞いて、私がこの事例の方のようになったとしても安心して生活できる気がしました。 他職種の視点からみた事例検討は何度行っても勉強になりますね。 2022年度のWEBセミナー講師は、当協会北海道支部のコンチネンスリーダーが担当をしました。 この経験は講師を担当したコンチネンスリーダーの力になったことと思います。 今年度は排尿編でしたが次年度は排便編の開催を予定していますので、 参加された皆様におかれましては、となりの人また知人の方にお声かけをして再びの参加をお待ちしています。 今年度同様に、全国各地からのご参加を心からお待ちしております。 この場をお借りしまして、今年度の北海道支部活動を支えてくださいましたセミナーに参加された受講生の皆様、ご協力いただいた企業の皆様に感謝申し上げます。 NPO法人日本コンチネンス協会 北海道支部 支部長 嶋宮美野子 ”
2022
12月
04
2022年秋号 トライアングルができあがりました!!
“ 北海道支部の会員向け会報誌 トライアングルができあがりました。 http://continence.jp/wp/wp-content/uploads/2022/12/ab7eda365e73276c63ea84867f0a0336.pdf ”
2月WEBセミナーのご案内
“ NPO 法人 日本コンチネンス協会 北海道支部では、「排尿ケアの基礎のきそのキソ!」 を今年度は全4回シリーズの企画をしております。今年度のセミナーは、排尿のメカニズムから始まり、排尿日誌からアセスメントの方法など排泄を理解する上で必要な基礎知識としています。 今回は 4回目 となりました。 1回目~3回目の講義内容を活かして 事例検討を行います。 詳細とお申し込みは下記クリックしてちらしを見てください 👇 http://continence.jp/wp/wp-content/uploads/2022/12/c8b384de13847eec72703751bd22a9fb-1.pdf ”
9月
8月
6月
3月
28
2022年度WEBセミナーのお知らせ
“ 桜の便りも聞こえてくる今日この頃、いかがお過ごしですか? 今年の冬は大雪に見舞われ大変な日々だったので、春の兆しは心をはずませてくれますね。 新年度を迎えるにあたって、色々なことにチャレンジしていこうと思っている方も多いと思います。当協会もコロナに負けない楽しくあきらめない活動を今年度も展開していきます!! 2022年度は「排尿ケアの基礎のきそのキソ!🔰」をテーマに、介護・看護職の方を対象としたWEBセミナーを4回実施します。 排尿ケアの基礎的な知識をわかりやすく伝授致します。 ぜひ、4回すべて受講していただきたいと思い、4回受講の方は受講料の割引を設けました。ぜひ身近な方をお誘いあわせの上、お申し込みください(^^♪ 詳細とお申し込みはこちらから ☟☟☟ 年間計画  continence.jp/…/8125df9abcd1c1992341749292643654-1.pdf 5月セミナーちらし・申し込み書 continence.jp/…/caca3b1d1d566be2297de6b7c360471f-4.pdf     ”
2021
12月
21
基礎講座 第2回
“ 今年度2回目の基礎講座が終わりました。 講師は第1回目と同様、札幌ハートセンター 札幌心臓血管クリニックの皮膚・排泄ケア認定看護師「畠山誠先生」でした。 今回の開催は、コロナ禍のためオンラインでの開催で、参加者は北海道内や東北地方での各地からの参加がありました。 講座は、「排便ケアについて」で、排便についての概論から具体的な診察方法や薬の使用法など多くのことを学ぶ機会となりました。また、参加者が質問するという「時間と機会」があったことは排泄の問題を少しでも解決に繋げられた、充実した時間を過ごすことができました。   排便はトラブルの解決ばかりに目が行きますが「その方にとって気持ちよさやすっきり感があること」 「不快感がないこと」「気兼ねが最小限であること」「老廃物の排せつが適切に行われること」が大切です。と講義の中でお話があり、大変心に残りました。 看護・介護する私たちは対象である患者様と十分に対話をしてケアを考えることができます。腸を健康にして随伴症状を最低限にするために、私たちは、知識を身に着け、十分にアセスメントしてケアすることができますし、その方と共に目標を共有し「気持ち良い排泄」をすることもできます。 「誰もが気持ちよい排泄が行える」というコンチネンス協会の目的に向かって、初心に戻って考えていくことができ、素敵な講座となりました。   私たちコンチネンス協会は、参加される皆様の意見を大切に考え、日ごろの実践に役立てる講座の提供をすることを第一に考え活動していきたいと思います。次年度の講座を楽しみにお待ちください!!! 和角 彰子 ”
11月
16
コンチネンスデイ 市民の方向けリーフレット
“ 「快適に過ごすための 排せつ用品」NPO法人日本コンチネンス協会は、2016年より介護の日やトイレの日がある11月を「コンチネンス月間」、11月5日を「コンチネンスデイ」と制定しました。北海道支部では毎年コンチネンスデイの催しとして市民公開講座を行ってきましたが、コロナウイルス感染の状況を踏まえ、昨年度から皆様に耳寄りな情報を発信しております。今年度は、「快適に過ごすための排泄用品」について情報をお伝えします。 ↓↓ リーフレットをご覧ください ↓↓ http://continence.jp/wp/wp-content/uploads/2021/11/90c15e57c2ec2bc367fd93085bbe6ebf-1.pdf ”
07
2021年トライアングル秋号
“ コンチネンス協会北海道支部では、機関紙を年2回発行しています。 今回、トライアングル秋号を発行しましたので、ぜひご覧下さい!! 2021年秋号トライアングル ”
10月
21
第6回コンチネンス月間・コンチネンスDAYのお知らせ 更新10.22
“ NPO法人日本コンチネンス協会は、毎年11月を「コンチネンス月間」、11月5日を「コンチネンスDAY」をして、全国各地で趣向を凝らしたイベントを開催しております。 第6回となる今年は、「おいしい食事・気持ちいい運動・快適な排泄!」をテーマに、コロナ禍ではありますが各支部で工夫を凝らしながら様々な企画を致しました。WEBセミナーの企画もありますので、全国各地のイベントへ参加してみませんか? 詳細は添付のチラシをご参照ください。   ↓↓ チラシはこちらをクリックしてください ↓↓ continence.jp/…/05dccdddc6a13dea5b767b397b744d76.pdf http://continence.jp/wp/wp-content/uploads/2021/09/05dccdddc6a13dea5b767b397b744d76.pdf”
7月
6月
5月
3月
1月
2020
12月
10月
9月
7月
5月
2月
1月
2019
12月
11月
10月
9月
8月
5月
3月
2月
1月
2018
11月
10月
9月
7月
4月
3月
2月
1月
2017
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
2月
2016
10月
9月
8月
06
第2回コンチネンス教室報告
“7月9日(土)今年に入り第2回目のコンチネンス教室を開催しました。 介護士・看護師様々な職種の方にご参加頂きました テーマは『高齢者における排泄ケア・排尿』について 講師はコンチネンス協会アドバイザーの大科宣子さんにご講義頂きました。 高齢者の排泄の特徴や、排泄日誌の読み込み方と記録から分かる失禁の種類と対応方法。高齢者特徴として夜間多尿傾向の対処方法として水分の取り方など学びました。 講義の合間には参加者全員で失禁予防の骨盤底筋体操。 講義終了後には、施設でも同様の講義をとご依頼もあったようです。 後半は、おむつの当て方についてのアドバイス。 大科さんが様々な施設で見受けられる間違ったおむつの当て方を実践。 モレが発生するとおむつを重ねて当ててしまったり、必要以上に大きいパッドを選択してしまうなど事例をご紹介。皆さん真剣に見入っていました。 その後は正しい当て方を実践。 おむつについては『大は小を兼ねません』ということと、様々なおむつメーカーのおむつの特徴を踏まえ個々にあったアイテムを選択することや、おむつの特徴を活かした当て方をすることのアドバイス頂きました。 おむつ選びは体型や排尿量生活リズムにも関係しますが、おむつを使用される方の快適な排泄環境を目指して選でいきたいですね。 教室は今年度は4回開催します。次回第3回は10月8日(土)開催です。 次回もたくさんの方々のご参加をお待ちしております。 NPO法人コンチネンス協会 北海道支部 馬庭広子”
7月
14
2016年7月トライアングル
“夏のトライアングルが出来上がりました。 森田先生の尿道括約筋のお話しや、学会参加報告など話題満載です。 http://continence.jp/wp/wp-content/uploads/2016/07/0ae18f3067dfe59330ed2cc346a47319.pdf”
4月
22
【緊急】熊本地震災害支援のお願い!!
“  この度の九州熊本地震について当協会では、九州支部と連絡を密に取り被災地での喫緊のニーズを満たすため、地震発生時より準備を進めて参りました。   東日本大震災の際もそうでしたが、被災地における正確な情報の共有は中々むつかしく、 また、集まった支援物資を正しく迅速に仕訳する人的リソースの不足のため、 必要な物品が必要とする人や場所に届かない状況が発生いたします。   当 協会では、熊本への物資の搬送に関して独自のルートをつくり、 困難な状況にある被災者の方々を支援するため、行政に関わる会員や医療に携わる会員の方々か ら直接要請のあったおむつ、離乳食や水などの物品を直接配送する手配を進めています。 公的な義援金や支援を待つ時間的余裕がないためボランティアの方々に 支援物資を直接避難施設や、 乳児園等に搬送していただきます。 どうか本ウェブサイトをご覧くださった皆様に、ご支援をお願いいたします。 支援のための義援金振込先は、下記の通りです。 三菱東京UFJ銀行 西荻窪支店【店番】748 口座番号:0041382 口座名:災害支援口 NPO法人日本コンチネンス協会 会長西村かおる 口座名は、さいがいしえんくち えぬぴーおーほうじんにほんこんちねんすきょうかい”
18
17
2016年4月号トライアングル
“今回のトライアングルは、森田先生の連載記事、マラニックへのお誘い、コンチネンス教室予定など話題満載です。 どうぞご覧ください。 尚、『記事に掲載されているマラニックは 7月30日(土)に開催予定です。詳細が決まりましたら、ホームページでお知らせいたします』 http://continence.jp/wp/wp-content/uploads/2016/04/781f2778932355d9cb852af7f8389715.pdf”
1月
23
2016年1月号トライアングル
“新年明けましておめでとうございます。 今年も、支部活動をさらに充実させて行きますので 引き続きよろしくお願いします。 さて、今年の最初のトライアングルが出来ました。 どうぞ、ご覧ください。 http://continence.jp/wp/wp-content/uploads/2016/01/9c8c0ef4dafbb34c7f9aaead0c2f70e1.pdf”
2015
12月
11月
29
2015年11月号トライアングル
“2015年11号機関誌のトライアングルが出来上がりました。 新加入支部役員の紹介など楽しい話題が豊富です。 http://continence.jp/wp/wp-content/uploads/2015/11/f8e888a6de36672697f7803d9d355fab.pdf”
10
2015年10月コンチネンス基礎講座in札幌 報告
“10月3日土曜日介護者向けに勉強会を開催しました。参加者は約80名。たくさんの介護関係者の方々に参加していただきました。 テーマは「排便」。排便のしくみ・アセスメント・排便ケア・スキンケアまでの一連を学びました。配布された資料では、排便アセスメントシートを活用しタイプ別に、便秘を判断する事ができました。講義の途中では、毎回好評の骨盤底筋運動の実践もあり体を使った排便ケアも学ぶ事ができました。 講義の中では、排泄への関わりで大切なのは、誰かに「言われた」からやるだけでなく、学んだ事を自分なりに根拠をもって観察判断し、関わるスタッフが共通の認識を持ち排泄ケアができるようになって欲しいという講師の話に、チーム内で情報を共有する大切を改めて考えさせられました。質疑応答では、約10題もの排便に対しての質問があり、各施設で困っている事が多い事も知りました。今後も是非勉強会に参加していただき、各施設で排泄について困っている事があれば、コンチネンス教室を相談する場に活用してほしいと思います。そして、今回学んだ事を是非職場に持ち帰り、活用していただけたらと思いました。 すべての人が気持ちよく排泄ができる社会を目指して、教育活動・相談・普及活動を今後も続けていきたいと思います。 最後にご協力いただきました皆様に感謝いたします。 北海道支部 佐藤 さおり”
9月
8月
25
17
2015年8月号トライアングル
“トライアングル8月号が出来上がりました。 WCWの報告他話題満載です。 http://continence.jp/wp/wp-content/uploads/2015/08/883e57102d08aa16bebba5458204cd6f.pdf”
04
5月
27
26
2015年5月トライアングル
“緑が芽生えて、北海道は清々しい季節を迎えました。 支部会誌のとトライアングルが出来上がりましたのでお知らせします。 http://continence.jp/wp/wp-content/uploads/2015/05/5b2c51b4db5ce55190a55774a64909da.pdf”
1月
2014
11月
10月
25
13
11月コンチネンス教室のお知らせ
“ご案内が遅くなり大変申し訳ありません。 11月のコンチネンス教室は、おむつメーカーさん2社の担当者を交え、 みなさんが、普段使い慣れているはずのおむつについて、選択のポイントや使用方法などの内容を予定しております。 また、臨床の現場で行っている退院調整に向けたおむつの選択について、北海道支部長の青山さんにお話をお願いしております。 退院を支援する側、受け入れる側双方にとって、興味を持てる内容になるのではないかと期待しながら企画をしております。 おむつを使用する機会のある幅広い職種の方々のご参加をお待ちしております。 (畠山) 平成26年11月コンチネンス教室チラシ”
8月
24
2014年7月トライアングル
“機関紙トライアングルが出来上がりました。 😆 2014年7月機関紙 http://continence.jp/wp/wp-content/uploads/2014/08/7ca818d5406a7a8a417302bfa4716fde.pdf”
7月
6月
5月
4月
08
2014年4月トライアングル
“トライアングルが出来上がりました。 今年度からの北海道支部新旧役員のこれまでの思いと、 これからの決意を掲載しています。 これからもよろしくお願いします。 ”
1月
14
13
04
2014年1月トライアングル
“あけましておめでとうございます。 今年最初のトライアングルができあがりました。 いつもおもしろい森田先生のお話、 お腹に優しい「アイソカルサポートバッグ」など話題が豊富です。  ”
2013
11月
9月
30
2013年10月トライアングル
“北海道はすっかり秋の空になり雪の季節ももうすぐな気がします。 トライアングルの10月号ができあがりますた。 ビールとおしっこ、その後の開放感  納得 森田先生のこぼれ話 面白いですよ  ”
10
7月
29
08
2013年7月トライアングル
“7月の支部会誌「トライアングル」が出来上がりました。 支部活動の報告や、コンチネンス関連商品の紹介など、楽しい記事が盛りだくさんです。 ”
5月
4月
30
2013年5月トライアングル
“5月号のトライアングルが出来上がりました。今回は、おねしょの話、コンチネンスケア外来の記事を掲載しています。  ”
3月
01
排泄ケア外来カンファレンス開催報告
“2月23日、市立札幌病院にて排泄ケア外来カンファレンスを開催しました。 6施設12名の参加がありました。遠軽厚生病院の中川さんが排泄相談室開設までの経過を詳しく報告してくださいましたが、1年間の準備にかけたエネルギーと諦めない姿勢が開設までこぎつけたのが良く解る報告でした。 他の参加者からも現実的な質問があり今後につながる会になったと思います。またPBトレーナーなどの体験もでき楽しく2時間を終わる事ができました。”
2月
28
2013年トライアングル3月号
“今回は、紙おむつとビールの関係など 興味深い記事が満載です。  ”
23
1月
10
2013年トライアングル1月号
“支部会誌トライアングル1月号が出来上がりました。 OABのこぼれ話や商品紹介コーナーもぜひご覧ください。 ”
2012
12月
11月
03
2012年トライアングル11月号
“コンチネンス教室のご案内や商品紹介コーナーなど、今回も話題満載です。 ”
10月
9月
07
「コンチネンス基礎講座 IN 旭川」のご案内
“NPO法人コンチネンス協会北海道支部では、これまで排泄に関する研修会を開催してきました。今回は旭川にて「排便ケア」についての基礎講座を行います。 排便のメカニズムからスキンケアまで、明日からのケアに生かせるわかりやすい内容ですのでご参加お待ちしています。 ”
01
2012年トライアングル9月号
“2012年9月号トライアングルが出来上がりました。 ”
7月
08
07
2012年トライアングル7月号
“支部機関紙の「トライアングル」が出来上がりました。 どうぞご覧ください。 こぼれ話など話題満載です。 ”
8月コンチネンス教室のお知らせ
“今回は、「排尿・排便の基礎教えます」と題し、今さら聞けない、排尿・排便のメカニズム、正常・異常の基礎知識などを、わかりやすく解説します。  どうぞご参加ください。  ”
5月
09
2012年トライアングル5月号
“支部機関紙の「トライアングル」が出来上がりました。 どうぞご覧ください。 今回も、話題てんこ盛りです。 ”
4月
3月
01
2012年トライアングル3月号
“トライアングル3月号が出来上がりましたので、掲載いたします。 ”
1月
24
09
2012年トライアングル1月号
“今年最初の「トライアングル」ができました。 今年もよろしくお願い致します。 ”
2011
3月
2010
12月
9月
7月
6月
28
ワールドコンチネンスウィーク市民公開講座
“演 題:1、「尿がちかい、もれる、どうしよう?」 北海道泌尿器科記念病院失禁外来  飴田 要 先生 2、「子宮や膀胱がさがってくる?」 時計台記念病院女性センター    藤井 美穂 先生 3、個別相談 講師の先生、コンチネンス協会、ウロギネ女性の会のメンバーにより、排泄に関する悩みを相談していただきます。 場 所:札幌市社会福祉総合センター 「ウロギネ女性の会」様と共催でワールドコンチネンスウィークの一環として市民公開講座を開催しました。参加者は約120名とたくさん尾市民の方々に参加いただきました。個別相談へもたくさんの相談や、関連商品の展示にも大変興味を持っていただきを戴き今後もこのような講座を開催して行かなくてはいけないと感じました。”
1月
2009
8月
5月
3月
2007
12月
9月
8月
2005
10月
08
日本コンチネンス協会サミット なんもさサミット開催
“全国から支部役員を中心にして集合し、札幌にてコンチネンスサミット開催”
6月
01
第二回排尿管理カンファレンス
“2005年10月1日土曜日に 排尿管理セミナーから名前を変えて、第二回排尿管理カンファレンスを、下記の通りシスメックス株式会社主催、日本コンチネンス協会共催で開催しました。 ○開催場所:札幌コンベンションセンター107・108号室 ○開催日時:2005年10月1日(土曜日)14:00~17:00 ○講演内容 講演1;強靭なる骨盤底筋獲得を目指して 演者 コンチネンス協会北海道支部長 大科支部長 講演2;高齢者の排尿管理とその実際  演者 旭川医科大学泌尿器科 谷口成美先生”
1月
2004
12月
10月
2003
10月
2月
1月
2002
10月
9月
7月
2001
10月
5月
2000
10月
5月
3月
1月
1999
10月
3月
2月
1月
1998
10月
1月
1997
10月
1996
10月
4月
3月
2月
1995
10月
1994
10月
1993
10月
1992
10月
1991
10月