2月18日(土)2022年度シリーズ化した4回目のWEBセミナーが開催されました。
「排尿ケアの基礎のきそのキソ」と題して
1回目は 基礎排尿の仕組み
2回目は 基礎アセスメント・ケア
3回目は 排尿ケアに活かせる道具
4回目には 現場の事例から学ぶケア として、実際の事例を基にグループワークを行いました。
今回の事例検討は、初回から参加者してくださった方は、学んできたことが活かされたのではないでしょうか?
グループワークでは活発な意見が出され、事例の方に必要なケアが発表されました。
みなさんの発表を聞いて、私がこの事例の方のようになったとしても安心して生活できる気がしました。
他職種の視点からみた事例検討は何度行っても勉強になりますね。
2022年度のWEBセミナー講師は、当協会北海道支部のコンチネンスリーダーが担当をしました。
この経験は講師を担当したコンチネンスリーダーの力になったことと思います。
今年度は排尿編でしたが次年度は排便編の開催を予定していますので、
参加された皆様におかれましては、となりの人また知人の方にお声かけをして再びの参加をお待ちしています。
今年度同様に、全国各地からのご参加を心からお待ちしております。
この場をお借りしまして、今年度の北海道支部活動を支えてくださいましたセミナーに参加された受講生の皆様、ご協力いただいた企業の皆様に感謝申し上げます。
NPO法人日本コンチネンス協会 北海道支部 支部長 嶋宮美野子